唐草に込める想い クロコダイルバッグ アリゲーターバッグ
NANAOBAGの特徴のひとつに唐草模様のパッチワークがあります。
こちらは私が、クロコダイルバッグの製作を始めた頃、
2013年ぐらいですかね。
クロコダイルの形がワニそのものの形なので、
どうにもこうにも取り効率が悪く、
顎部分や手足がロスになり、捨てることになる。
小銭入れを作るにも結構大きめなパーツが必要で
それにも満たないサイズのロスが勿体無くて、
これをどうにか製品に使えないかな??
と始めたのがきっかけて
もう10年ぐらい進化し続けていますね。
唐草を描き出したのは、ロンドンで日本の職人展をやるとのことで
それにエントリーしたんだけど、暇すぎてホテルでヨーロッパの象徴である唐草をかき出し、
これをどうにかおしゃれにバッグに入れ込めないかな?
と模索して行った結果、
今の形状まで進化し続けた笑
ヨーロッパでは唐草模様は強い生命力や長寿、繁栄を象徴する吉祥文様として
古代ギリシャ・ローマの時代から美術品やアクセサリーのモチーフとして愛されてきました。
唐草模様は、つる草が四方八方に伸びて絡み合う様子を表現した文様で、
生命力が強く途切れることなく蔓をのばしていくことから「繁栄・長寿」などの意味があり
一族の繁栄や長寿、子宝にも意味が深い図案だと思っています。
生命力の強さをクロコダイルの素材と唐草から感じとってもらえるように
力強く描き、蔓は常に上昇思考で上へ上へと伸びるように描くのが私流です。
唐草とクロコダイルでもう無敵でしょ!!ぐらいに思ってます。
存在が「お守り」を目指していますので、
あとクロコダイルの生前の傷を隠す絆創膏みたいな存在です。
クロコダイルさんを大事にしたい気持ちから生まれた唐草でもあります。
唐草の線を細くしたり太くしたり
細い線は繊細でエレガント、太い線はアイコン的に丸い印象で可愛く仕上がるのがポイント。
素材の色や作るデザインによって変えています。
唐草にパターンはありません。
パターンでしかみな作れないので
私はフリーハンドでその時その時のクロコダイルの状態や
素材の雰囲気、作るバッグの仕上がりに合わせて
変更しています。
こちらは顎部分と手足部分のクロコダイルを
継ぎ足さないと取れないパーツで
そうするとつぎ合わせのミシン目が出るのでそこの上から唐草を乗せてしまいます。
つまり唐草がある場所は本来切り落としされてしまう手足の部分です。
こちらは大きめのシャムクロコダイルで
こんなところに小さな傷がいくつかあって
それを隠すために動きのある細い線の唐草で
ベースのクロコダイルの良さを隠してしまわないように、
そしてアクセントになるように生命力の象徴として入れます。
たまにオーダーで無傷なクロコダイルに
「それでも唐草を入れて欲しい」とご要望されることも多くあるのですが
そんな時は、横のマチに入れたり、底に入れたり
無傷でも正面に入れて欲しい!と言われれば正面に入れたりもします。
でも傷ありクロコダイルの方がコスパが良いので
傷ありに入れたほうがお得なのにと思ってしまうNANAO氏です笑
でも傷無しのほうが製作は全然楽なので私にとってのコスパは
傷ありはあまりありませんね笑(めちゃくちゃ時間を使う)
唐草はワンポイントで3000円ぐらいからやってますが
1枚目の写真みたいな蓋に一面となると、唐草にカットするクロコダイルも結構使うし
とにかく手間と時間が1日がかりでかかるので
1万円とかプラスになってしまいます。
唐草を入れてみたいオーダーの方は、
5000円分ぐらい入れといて〜とか
3000円分でいいので入れてくださいな〜
とか気軽におっしゃってくださいね。
またデッサンが必要な
鳥とかカラーの花とか
カサブランカとかそういうものはまた別途値段がかかります。
めちゃくちゃ大変なんですよ笑
こういう手間って人は無償でやって欲しいと思うものなんですけど
好きで勝手に作った作品と
言われたから色々考えて作った作品では
労力も責任も全然違うので
そこはやはりオーダープライスにはなってしまいますね。
自分で作っておいてなんですが
過去のカサブランカの凄いパッチワークとか
これと同じの作ってって言われたら
もーあれ。3万ぐらい貰わんとやる気でない笑笑
4日ぐらいかかる笑
クラッチバッグの蓋の上などにさらっと入れるタイプも素敵ですよね。
最近はパールをつけるのがマイブームです。
というわけで、オーダーでクロコダイルのバッグをお願いしたい。
デザインはこの写真な感じでサイズはこれぐらい!
素材はおすすめのお安いのがあれば教えて欲しい!
紫とかネイビーとか色で考えているものがある!
このバッグでこれぐらい唐草入れて、この値段ならどんな素材なら可能ですか??
など、
お気軽にLINEやInstagram、お問合せフォームから聞いてくださいませ。
ちょっとお高いクロコダイルのシリーズはマダムプライスと呼んでます笑
あーこれはちょっとマダムプライスですね。みたいな。(いくらだよw)
オーダーバッグの値段がどこにも無い!!
そうです。公開してません。
なぜなら、この値段を高いと思うか、安いと思うかは
その方がどれだけ高価なものの値段を知っているかで判断されるので
例えば中学の同級生からみたら
「え?NANAO鞄作ってるんだって?いくら?たっか!なにこれ買う人いるの??」
みたいなのもいれば
「えーさすが良いもの作ってるね。これぐらいするよ!うん!」
という人もいれば
マダムからしたら、
「NANAOさんそんなお値段で大丈夫なの?ちょっと多めに振り込んであげるわ」
と笑 見積もりより多く振り込むマダムまでいらっしゃるので(神)
値段なんてその人の判断によるんですよ。
「たっか!!」って人は「やっす!!」ってものを買い続ければいいし、
それなりの値段を需要出来る人は、自分の許容の範囲内で
満足出来るもの納得出来るものを買えばいいので
値段を公表して
私がお客様のために仕上げた製品を
見ず知らずの人に「たっか!」だの「やっす!!」だの言われたくないので
公表していないだけ。あと時価で結構値動きがあるので
あの時こんなに高かったのに、今この値段なの??
みたいなショックとか余計なストレスを誰にも感じて欲しく無いのもあります。
安いものが欲しい人は最安値で検索して安いものを買えばいいし、
こだわりのあるもの、それが自分にとってプラスになる
趣向が合うものを探している方
そういう方と向き合った製作をするのが私の希望。
素敵なバッグが出来そうな予感しかしない素材との出会いもたまりませんね!
(ちなみにこちらはマダムプライス笑)
オーダーで唐草を入れるもよし、入れなくても良し。
そんな感じでNANAOBAGの唐草とお付き合いくださいますと嬉しいです!
出来立ての新作バッグは通販ページからご注文いただけます。
初めてのオーダーバッグも
NANAOBAGに御相談くださいね。
通販でも安心の親切ケアを
心がけています。
オーダーのお問い合わせは
NANAOBAGのサイトから
#オーダーバッグ
#ハンドメイド
#鞄職人
#通信販売
#通販
#オンラインショップ
#クロコダイル
#アリゲーター
#オーダー財布
#メンズ財布
#レディース財布
#パイソン革
#エキゾチックレザー
#一点物バッグ
#NANAOBAG
通販でバッグを買うなら
通信販売歴24年の
NANAOBAGがおすすめ😊
オーダーバッグも
ネット販売でも安心のケアを
心がけております。
オンラインショップからも
是非新作バッグをチェックしてくださいね!
初めての方は、ナナオバッグで検索してね!